653: 2018/04/11(水) 15:32:49.91 ID:6rNmsR8H0
せめてサクサク終わってくれたらしゃーない次の試合で頑張るかってなるのに
試合長すぎて1試合の重みが重すぎて理不尽な負け方した時のストレスがハンパない
なんかライバルズにおける全てのストレスがこのテンポの悪さから来てるような気がしてきたわ
655: 2018/04/11(水) 15:34:31.07 ID:k/x+f7qJd
>>653
サクサク終わるデッキ使えばいいだろ頭ニキニキかよ
654: 2018/04/11(水) 15:34:30.90 ID:eXecZGV/0
全部に演出ついてるのは豪華なんだけどなげーんだよなななななげーんだわな
659: 2018/04/11(水) 15:35:27.37 ID:Ct5v0MmZ0
>>654
アリーナの演出が短くなったようにシルビアあたりも短くなるだろうね
それがいつになるかは知らないが
656: 2018/04/11(水) 15:34:52.93 ID:GaWIy0jW0
そろそろテンポ早くするように考えてくれてもいいよな
最初の頃は3Dキャラとか見せたかったんだろうけど
これから新しく作るキャラはモーションとかすっ飛ばしていいから
658: 2018/04/11(水) 15:35:26.90 ID:EhyMowlNr
演出スキップと全体のテンポアップはよ
663: 2018/04/11(水) 15:36:23.76 ID:k/x+f7qJd
サクサク演出がいいならクロノマギアオススメするぞ
試合時間は30分くらいかかるけどな
664: 2018/04/11(水) 15:36:51.82 ID:bQa2Tiora
モーションは別に良いんだけど
演出中も操作受け付けてくれ
ドローも演出とリンクさせないくていいから
ドローしたらすぐ手札に持ってきてくれ
666: 2018/04/11(水) 15:38:00.04 ID:Ct5v0MmZ0
>>664
他のカードゲーム知らんけど演出中でも受け付けるもんなのかな?
先攻入力できるならストレスは減りそうだな
678: 2018/04/11(水) 15:41:33.25 ID:bQa2Tiora
>>666
ハースストーンとかも受付ないけど
あれは演出が短いからなあ
697: 2018/04/11(水) 15:49:03.96 ID:h572DGCUr
>>678
受け付けるぞ樽くんとか出来るやん
687: 2018/04/11(水) 15:45:54.44 ID:BIkBRGiA0
少なくともHSもシャも演出やテンポの悪さでストレスが溜まることはないね
このゲームがちょっとおかしい
707: 2018/04/11(水) 15:52:13.58 ID:suMBTr2U0
>>687
そこよな
クロノマギアはとりあえずチュートリアルやった程度だけどサクサクだったぞ
ゲームの中で何が重要なのか本質を理解しないでパクって来た感じするわ
絵柄をきれいにしてハデにすれば楽しいでしょ?って安易に思ってそうだ
690: 2018/04/11(水) 15:47:22.91 ID:h572DGCUr
特技カードで先行入力効かないテンポの悪さとリーダー演出カットしてくれたるい
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1523364416/
関連
そうだよな。カードゲームじゃなくてあくまでソシャゲなんだよなこのゲームは
お前の考えるカードゲームの定義を聞いてみたい
テンポも***も大事よ
女心のわからない運営さんね
ほんとそれよね~
デリカシーない運営サイテー(笑)
ほんとあじわわー
尚ここまで全員漢
何の問題もないですぞ!
本当にテンポ悪過ぎなんだよ、いつになったら改善されるんだ
ほとんど変わってないに等しい
アリーナみたいに無理矢理演出を短くされるのもなんだかな
演出のオンオフ選べるようにしてくれりゃそれでいいんだが
新弾のレジェの演出長くてほんまうざいわ
特にベロニカ、シルビア
テンポミネアのテンポが一番悪いのどうにかしろ
超必中の時の演出時間長すぎてミネアだけ思考時間が短いハンデ背負ってるんだが?
その代わりクロノマギアはビギナーブーストとルールが糞だぞ!
やってるけどルールはかなり面白いと思うぞ。
先に置いた方が不利になる場合もあるバランスは良いと思うし。
今はルール理解したら微妙なデッキでも勝てる。
ってちょもすが言ってた。
演出の長さはマジでヤバいよなぁ。こないだ久しぶりにハースやって実感したわ。ミネア相手にしててイラつくのも魔術師とかの演出が長いせいなんだなって思いましわ
そのせいで、魔術師使ってるってだけで暴言飛んでくんのマジやめてほしい
先行入力きかないのはほんま糞
ドロー系とかトルネコの種とかさあ!
テンポさえ良ければ多少の問題は気にならなくなるのにそのテンポが悪いってどういうことだよ
強力な効果だから拘束時間が長いという時間コストがかかってるんだよ。このゲームの個性と捉えようや
最強の魔法使いベロニカ様が〜の時点で時間の無駄なのに手札に加えるのも1枚ずつとかいう超無駄演出
シルビアみたいに原作再現する為の演出ですら無いから本当クソ。シルビアの演出の長さもクソなんだけどそれがあるからまだ許せる方
テンポが悪いから1戦1戦が長く感じ、ランクマッチで負けたらストレス、勝ってもゴールまでの長さゆえに大して喜べない
1敗の重みが1勝の喜びを上回る
じゃあやめれば良くない?
誰に強制されてるわけでもないんでしょ?
無理して続けてもいいことないよ。
愚痴ることすら許さないのか…(困惑)
嫌ならまとめサイト見なけりゃええねん
別に許さない訳でも嫌ってわけでもないよ
ただそこまで思って愚痴るのに続けるのが本当に謎に感じるだけ
キモっ
本当にやる価値のないクソゲーなら愚痴る前にとっくに辞めてるわ
演出は良い。
ただ時間を止めてくれ。
バトル中一回目は旧アリーナだったり旧ゲマだったり長くても全く構わないから二回目以降は早くして欲しいかなと言うのはあるな
あとはやっぱ先行入力
超必中魔術師⇒シルビア⇒シルビア⇒審判⇒審判⇒審判
もう1体ユニット置きたかったけど間に合わなかった
シルビア一回置いたらts使おうよ…
省略してました
もちろん使ってます
降参するまで時間かかるのなんとかして欲しいな
難しいだろうけど
降参するよりタスクキルして再接続キャンセルした方が早くない?
経験値の演出もスキップ出来るし
魔術師ミネアとかそのターン決め打ちで動いても
演出のせいでカード使うの間に合わないことが多々ある
>653
理不尽な負け方とは?カードプール一緒なのに理不尽な負け方もなにもないと思うが