612: 2018/02/27(火) 07:35:41.17 ID:gPrIC9DC0
ネルゲルはせめて3/5か5/3のランダムにするべきだったな
ってか普通そうするだろ、センスなさすぎ
633: 2018/02/27(火) 07:50:59.10 ID:wpxoCCYza
>>612
ゼシカス優遇やめろ
685: 2018/02/27(火) 08:19:24.09 ID:QZLGLyz10
ネルゲルはキメラとサイレスでメタれるからな
ここ一番でだいおうや氷塊を出してゴミにしてもいいし猫も杓子もならチャンス
688: 2018/02/27(火) 08:21:39.98 ID:v4KxNbYu0
ネルゲルは33と55で大分違うだろ
8T目に33処理してネルゲル殺せないようなら雑魚
695: 2018/02/27(火) 08:28:38.65 ID:4bGdhgZEd
>>688
ゲマからのネルゲルされて勝てん雑魚なんだが対処を教えてくれ
コスト増幅器のゲマが除去出来ない
698: 2018/02/27(火) 08:29:43.82 ID:U/mG+e05a
>>695
トルネコならゲマ対策に雷の杖入れないと
709: 2018/02/27(火) 08:40:32.17 ID:4bGdhgZEd
>>698
ありがとう
まだリーダーを色々試してる新参だからアドバイスありがたい
雷の杖所持トルネコのデッキ組んでみる
テリーとアリーナとゼシカでゲマ使いに手も足も出なくて困ってた
ゲマからゾーマ出されて増幅ひかりの玉で詰んだ
719: 2018/02/27(火) 08:47:43.60 ID:U/mG+e05a
>>709
こっちトルネコ使って相手がピサロだとゲマ出してこないかもね
もみじ→ドラムで一気にやられるから、ゲマ出してる暇ないと思う
689: 2018/02/27(火) 08:23:03.24 ID:uW6L3wpv0
相手の盤面有利な状況、または五分の状況で8ターン目を明け渡さないよう動かないとね
690: 2018/02/27(火) 08:24:01.79 ID:5v09bRnN0
>>689
それが出来たら勝率100%だね
699: 2018/02/27(火) 08:30:24.40 ID:WILlnioWM
>>690
アグロが流行ってる環境だからねぇ
ネルゲル使えば分かるけど意外に出せない
704: 2018/02/27(火) 08:37:51.63 ID:5v09bRnN0
>>699
高コストが弱すぎてネルゲルクラスの壊れ無いとコントロールなんてやってられんとか環境的に向かい風なのは分かってるけどネルゲルが適正な言い訳にはならんぜ
694: 2018/02/27(火) 08:28:10.38 ID:Pdbv8/b40
ネルゲルは3/3のだけ仁王立ちでいいと思うが
こいつ調整言うなら他のも調整必要だし
もうこれでいいんじゃね?って。
697: 2018/02/27(火) 08:29:40.57 ID:2KNoOsyd0
ネルゲルは手札かHPか場のモンスター数で出現配下決まるで良かったかな
700: 2018/02/27(火) 08:31:56.19 ID:Pdbv8/b40
>>697
このゲームお祈りシーンが多すぎるんだよな。
運営はそういう一喜一憂を狙ってるんだろうけど。
ライバンやようじゅつみたいな複数回狙い以外は不満でしかない
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1519657107/
不利な盤面でネルゲルを出されるとほぼ逆転は不可能になりますね。
関連
33固定でもクソ強いし問題ない
今のランクマッチの環境だと全く脅威になってない
闘技場では強いけどなあ
単純にスタッツ高すぎるよ
出てくるキャラとスタッツ合計して考えると強すぎる
盤面不利でもゾーマと比べればやりようはいくらでもある
二回攻撃がどう考えても要らねぇ
こいつ自身に攻撃性能与えるなよ
かなり強いし、闘技場だとネルゲル1枚で詰むこともあるけど強いからこそ魔王の威厳が保たれると思う
ナーフおじさんうるさい
自分のターンの初めに出すでいいと思う
バランス調整の下手さをお祈りゲーにしてごまかしてるだけやで。
ランダムで~で決まる場面多いからガチカードゲームというよりライトなゲーム目指してんだろけどもね。ユーザーはなんかガチな思考がおおいね
ゾーマと違って多彩な対処方法があるからナーフの必要性を感じない
ナーフ叔父は甘え過ぎ
ランピでネルゲルゾーマ両方採用してるけど、ネルゲル普通に対処されること結構あるからゾーマの方がプレッシャーかける意味では強いわ
最低でも4コスは使わせるし盤面で処理しに来ても返り討ちにできるし
単純に9コスにするだけでも弱くなる。
ネルゲルなんて、ランプピサロ専用じゃないの?
何でもかんでもナーフナーフ言えば良いってもんじゃねぇよ。逆に文句言ってる奴は何使ってるの?バベルボブルでも使ってんの?
召喚場所が確定してるから真ん中に置けないように石像みたいなので圧力掛けるだけでもう出せないからな
コントロール対アグロのために強カードが必要なのはわかるけど
コントロール同士の場合に引き勝負になっちゃうのがなあ
ネルゲルがナーフされるならゾーマはとっくにナーフされてるだろ
コントロールでも引き勝ちじゃねーよ。ナチュラルに嘘付くの辞めろ。コントロールなんて先に出した方が負けだわ。ネルゲルナーフとかアグロ下手すぎ。アグロ最強環境だとネルゲル出されてもはい顔面メラゾーマ、つむじ風でおわるだけ
返しづらいからこその強さであって、返しやすくなったら弱いカードになっちまうから難しいな。2回行動くらいは消してもいいとは思うがね、これは完全に余計でしょ
ドラライは頭の回転遅くてテンポゼシカろくに使えない奴ばっかだから
妖術師のナーフはないよ、現にアグロが大半だろ
というかテンポゼシカがナーフで弱くなったらもうほんと脳死デッキだけになる
ネルゲルナーフするぐらいならようじゅつしとはや読みナーフの方が先だから
レジェンド1枚制限ってのがまず間違いじゃね。レジェンドだから1枚で強いカード!とかするから引き先だしゲーになるわけで。あからさまな強カードは作らずどのカードも初めは2枚入れられて、環境見て強かったら制限かける遊戯王とかの方針でいいんじゃないの。それでもダメならナーフって感じで段階分けすればナーフナーフとも簡単に言われなくなりそうだし。金儲け?ユーザーはそんなこと知らん
シャドウバースみたいになりそう
2回攻撃のせいで強力な壁+リーサル8点という化け物スタッツを実現している
アグロガイジ黙ってろよマジ。コントロールなんて使ったこともないくせにそれっぽいこと言って正当化するな
ネルゲルでるまで勝利確信レベルだったのに出た次のターン仕留められなかったから
一気に形勢逆転されたわ
強いと言えば強いけど、以外と突破もされるから今は現状でもいいと思うけどな。
基本押されてるときに出せる感じではないし。
そのフィニッシャー性能から出し渋りたくもなるけど、押されてる時は倒される前提で出せば自分の消費は1枚で相手は結構なリソース使ってくれるからリーサル見えてるって状況でもなきゃ大抵出し得だよ。55の方出たら逆転とかも普通にあるし
割とちょうどいい強さだと思うけどなぁ
レジェンドだし強いのは当然だろ
だからドラゴンとハーゴンも強化すべきだゴン
二回攻撃いらんねんこいつ
割と返されるけど一枚に対して消費させるリソースとしては最大級で返せなきゃ勝てる
8コスで手札に合っても他の2行動を取りたいことの方が多いのも事実だけどね
ネルゲルレベルがいないとだれもランプ、コントロール組まんな
雷鳴やドラムデブやネルゲルにヘイトの矛先を逸らして逃げ続けるテンポゼシカスはまさにゴキブリ
二回攻撃はちとやり過ぎ感が否めないのは同意
とはいえネルゲルナーフするならそれこそゼシカの杭も叩いておく必要はあると思うぜ
ネルゲル嫌ならコンミネでも使ってろと思うわ。アドしかないからな。まあアグロ環境でわざわざ使わんけど普通
動かす手段は多いし場所固定のおかげで
取れなくても割と何とかなってるけどな
二回攻撃が厄介だけど、そう考えると二回攻撃なくなると
ゴミになるんじゃないかな
ナーフするなら攻撃落として欲しいわ
今多いアグロ相手にネルゲル出すころにはもう顔ぼろぼろ
テンポゼシカ相手にネルゲルなんて論外、アッサリ処理される
トルネコ相手に盤面有利保ってネルゲル召喚大勝利☆ありえない
あえてネルゲル採用するなら某氏のようにテンポゼシカだろうけど、いらね
どこらへんにナーフの必要性あるんだ
OPカードだとは思うけど環境がなぁ…
まぁこのゲームがこいつが輝く環境にはならなそうだけど
とは言ってもにおうだちは偉い
ネルゲルは位置固定で戦略の幅を狭めるつまらんカード。簡単に取られるとか言ってる奴らはじゃあなんでネルゲル入れてんだよ。運営は使用率出してくれないかなネルゲルの
そりゃ取られなかったら強いし
取られても相手にターン使わせるから強いし
総合スタッツ8/7/9か8/9/11で単純に暴力だし
結果的にネルゲル処理がマストだから入れるんだよな
現状ピサロ使いの7~8割はネルゲル入ってると思うよ