415: 2018/03/07(水) 02:10:27.78 ID:qOIguAHl0
さんざんっぱら長考してリッカもみじとかいう最適解ほんまくたばれや
422: 2018/03/07(水) 02:13:05.30 ID:CkWkIU+Ja
>>415
どうせよいこのドラムさんすうしてたんじゃね
465: 2018/03/07(水) 03:07:28.67 ID:zY0xM7RD0
長考ガイジでムカつくのはこちらのターンでリーサルになった瞬間に諦めるのが速度だな。
そこも死ぬまで考えとけやと思うわ。
467: 2018/03/07(水) 03:09:44.70 ID:/kTqMvYAa
映画見ながらやってるから長考とかじゃなく普通に時間制限いっぱいまで使ってる
迷惑なんかこれ
473: 2018/03/07(水) 03:15:38.37 ID:CkWkIU+Ja
>>467
やるなとは言わんけど迷惑なのか分からんってマ?
477: 2018/03/07(水) 03:17:33.83 ID:/kTqMvYAa
>>473
みんながみんな画面に張り付いてやるわけじゃないってのはわかってるでしょ
元がスマホゲーなんだから尚更
482: 2018/03/07(水) 03:21:13.56 ID:6RCec/M60
>>477
対人ゲーだということを忘れるなよ
485: 2018/03/07(水) 03:22:43.25 ID:/kTqMvYAa
>>482
ならスマホゲーなんてやらないほうがええで
~しながらプレイできる、いつでもどこでもできるってのがスマホゲーなんだから
490: 2018/03/07(水) 03:29:08.08 ID:6RCec/M60
>>485
スマホゲーに括ってる意味はよくわからんのだけど理解出来てるか?
対人ゲーだから相手にも迷惑になることがあるって話じゃねーの
493: 2018/03/07(水) 03:30:14.00 ID:/kTqMvYAa
>>490
わざと遅延する←迷惑
~しながらプレイするから遅くなる←迷惑ではない
君この二つをごっちゃにしてるだけだよ
496: 2018/03/07(水) 03:31:21.38 ID:6RCec/M60
>>493
相手からしたらわからんやん
お前もしかしてエスパーか超能力者か?
498: 2018/03/07(水) 03:32:39.34 ID:/kTqMvYAa
>>496
わからんなら尚更批判しちゃダメでしょ
なにを根拠にわざと遅延してると決めつけてて叩いてるのかが謎
499: 2018/03/07(水) 03:32:58.11 ID:SPRjy94M0
>>493
これ相手から見たらどっちも「わざと遅延」だからな
671: 2018/03/07(水) 08:18:48.56 ID:kVPEVqYj0
>>467
ド深夜にガッツリ言い争いしてて草
481: 2018/03/07(水) 03:20:54.27 ID:zY0xM7RD0
麻雀とかやってりゃわかると思うけど長考する奴は嫌われるし、二度と呼ばれない。
空気読めってことだな。
488: 2018/03/07(水) 03:25:26.59 ID:JJemp0z+0
ルール違反でもないし遅延自体はなんも問題ないだろ
相手に勝ち確遅延返しされても文句言えんけど
500: 2018/03/07(水) 03:33:17.94 ID:Xja+gzBk0
カードゲームは煽りも長考も気にならんやつじゃないと無理
513: 2018/03/07(水) 03:38:44.47 ID:CkWkIU+Ja
例えば困ってたお婆さん助けて遅刻したとして
それでも待たせた相手には迷惑かかってるんやから謝っとくもんやろ
ちょっとマジモンっぽいからもう触るのやめるわ
516: 2018/03/07(水) 03:41:34.82 ID:/kTqMvYAa
>>513
例え下手すぎでしょ
それで相手が怒ったら叩かれるのは相手側だよね
526: 2018/03/07(水) 03:50:20.84 ID:YnIHASm9M
困るばあさんが悪い
528: 2018/03/07(水) 03:50:49.78 ID:+g1cOW750
俺は映画見ながらやるから相手おるとか知らんわーwwwww
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1520343302/
関連
クズすぎて草。
こいつどういう気持ちで自分正当化してるんだろう。ルールとか以前の人間的なマナーの問題だろ。
というか短時間で合間にするものではあるが、長時間掛けてながらでするものではないやろ、スマホゲー
頼むから社会から消えてくれと思うタイプ
煽りじゃなく本物の***出てくるのは草
アンルシアの会話を記入
デュエルリンクスのオート対戦しながらライバルズしてるわ
遅延はしてないから許してくれ
散々長考するやつがこっちが長考したらカードパチパチして煽ってきたときはぶち転がしたくなったわ
対戦ゲームを、ながらプレイするって言う感覚がそもそもわかんねえな。
集中しないとプレミするよな。
テンポで盤面へのダメ計算してるんだ許してくれ
ながらプレイで遅くなる←迷惑ではない
いやどっちにせよ遅延したら迷惑だろ
映画館でやったら周りに迷惑だろ!
これが馬の耳に念仏か
ながらプレイは勝手やから構わんけど、それで批判される筋合いがないって理屈は通らんやろ
煽られようが罵られようが構わんからながらプレイするってことなら分かるけど
テレビ見ながらやったりするけどテレビの内容全然入らんわ
ながらでやって両方ちゃんと頭に入る人ってすごいと思う
回線不良とかもあるから遅延自体は文句は言わない。
映画は知らんけど、真面目にやってた時はエモOFFにして時間いっぱい考えてたな。相手の動きを予測するの大事じゃん。急かされて負けるくらいなら長考した方がいいわ。煽りは判断能力を鈍らせて勝ちを拾おうとするせこせこマンだからエモOFFド安定
せめてぶっ叩かれる覚悟くらい持てよ・・・
自分から迷惑掛けといて「批判しないで〜」ってどんだけや
怒られたくないのにそんな事言ったら逆効果やん
リーサル確定なのに無駄に盤面埋めてくるやつは煽る
煽りは駆け引きにも使えるけど、自分はプレミのほうが多いしoff推奨かな
リアルの対面型カードゲームとDCGは別もんだからカードゲームってくくりにされたくないわ。
遅延とかするやつがウゼーから演出なんて排除して1ターンの時間も短くしろってなっていく
ガチガイジこえー
ひろゆきの言う通りやな
日常では見られんようなIQがとんでもなく低いガイジがネットじゃいくらでもいるって
相手のこと気遣えってまともなこと言ってるのに、ならスマホゲーすんなってすげえ返し
関わってはいけない
そら相手手番でリーサル確定ならそこで降参はありだろう。
やられとけもなにも相手にわたるまで一応決着付かないって可能性はあるんだし。
1点残りなら逆転はなくはないわけだし。
将棋みたいに持ち時間制にすれば良いんじゃない(迷推理
こいつ絶対低学歴のゴミクズだわ。重度の障害レベルだろ
あれ?wwwwwwここのコメント欄にはガイジ呼びを許さない聖人気取りの*********出てこないでちゅねwwwwww
流石の正義の味方(笑)もこのガイジは擁護したくないのかな?wwwwww
やるじゃん
このくらいイかれてたほうがゲーム楽しめそう
アリかナシかは置いておくとしても身勝手な行動だっていう自覚がない、あるいは自覚した上でやってるわけだからもうどうしようもない人間だよな
相手を負かすことを目的にする対人ゲームだから、少数とはいえこの手の変な奴が出てくるのはある程度仕方ないのかもね
こういうのは完全にはいなくならないだろうし、相手にしない、同じ土俵に立たないのが一番
ゲームなんだからなにやってもいいんやで