230: 2019/02/01(金) 14:08:34.49 ID:NoJ6LirB0
黒髪に赤バンダナしてる男って知らないキャラだけど子どもなのか?
青年くらいに見えるけど
370: 2019/02/01(金) 14:38:09.00 ID:VrvS9ER50
>>230
俺もみたことない
11か10キャラなんだろうけど
244: 2019/02/01(金) 14:10:35.08 ID:5slXbTos0
小さな希望とは書いてあるが子供なんて書いてないぞ😃
赤バンダナのザンクローネは身長20cmくらいだぞ😃
421: 2019/02/01(金) 14:53:45.81 ID:votCpOsRd
誰も話題にしてないけど双子少女の他になんか鎧着たおっさんいるけど誰
424: 2019/02/01(金) 14:54:37.97 ID:U7A8mXDN0
>>421
若い頃のライアン
425: 2019/02/01(金) 14:54:39.49 ID:CNUJkFB00
>>421
10やで🤭
427: 2019/02/01(金) 14:55:15.20 ID:votCpOsRd
>>424
>>425
だから誰
437: 2019/02/01(金) 14:57:26.57 ID:CNUJkFB00
>>427
しょうがないにゃ😘
ルコリアリゼロッタ、ザンクローネ
440: 2019/02/01(金) 14:58:00.48 ID:votCpOsRd
>>437
ググったらグレイツェルのライバル的なアレか
サンクス
446: 2019/02/01(金) 14:59:14.01 ID:3emAHLoqd
>>421
ザンクローネ グレイツェルが宿敵
グレイツェルに声がないのが辛いなあ
442: 2019/02/01(金) 14:58:35.69 ID:2/eALysg0
ザンクローネは英雄枠だろな
465: 2019/02/01(金) 15:04:54.84 ID:VrvS9ER50
>>442
意味がわからん
ナンバリング主人公でもないのが英雄って
ただのレジェだろ
472: 2019/02/01(金) 15:07:20.78 ID:2/eALysg0
>>465
DQ10世界の童話の主人公で英雄ザンクローネだから
549: 2019/02/01(金) 15:32:47.57 ID:qJE5jFzf0
赤鎧のイケメンも知らないんだけどこの人も10?
561: 2019/02/01(金) 15:37:17.82 ID:E1hThWb00
>>549
10
ザンクローネっていうクッソイケメン
俺は大好き
574: 2019/02/01(金) 15:41:37.34 ID:qJE5jFzf0
>>561
やっぱ10なのか
サンキュー
625: 2019/02/01(金) 15:55:29.84 ID:cgCNQoYK0
セレドの姉妹とザンクローネ
DQ10好きにはたまらんぞ
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1548994773/
関連
10とかいう異端
災難から村を守る絵に描いたような正義の味方ザンクローネと
そんな彼の事が好きすぎるが為に村への襲撃を繰り返して
反応を見て愉しんでる魔女グレイツェルって構図ほんとすき
戦国バサラにこんなのいたな
4と8優遇し過ぎと思ってたがこの感じだと仕方ないんだな
さすがにこのデザインはダサすぎる
3の戦士レベルじゃねーか
わかる。とってつけたようなモブキャラ臭
バンダナに大剣に赤い鎧
丸でオンゲーに出てくるnpcを彷彿とさせる
10ってなんだかんだで、ドラクエ愛好家の中でもやってない人多いよねw
ドラクエ愛好家がなんでドラクエ以外やらないといけないんだよ
つまりライバルズもやってないわけだな
結局ドラクエの人気作しかやってないだけで
それドラクエ愛好家じゃないのでは?
ドラクエ好きには前期と後期がいると思う。
ドット絵以前の作風が好きな層と3D化以降が好きな層。
前者は読書の様に静かに読ませる様なプレイ感だったのに対し、後者はアクションゲームの様な派手な演出がメイン。そりゃあ、離れる人もいるでしょう。ドラクエだったらなんでもOKというのは、内容はどうでもよくてただブランドでゲームを選んでる人なんじゃないかな
10はオンラインゲームってだけでハードルが上がってるんだよ。戦闘システムもドラクエって感じしないし。
ナンバリング全作プレイ済みで10も6年以上やってるけど頑なに10を認めない自称DQマニアはただのにわかだと思ってるわ
大抵そういうやつって10プレイしたこともなしに憶測で語ってるだけだしな
イケメンだけど
ソルバッドガイかリトバスの真人って言われそうな風貌だな
10のグレイツェル戦ステージが凝ってて面白かったなー
10知らね……
作品の中の立ち位置的には英雄なんだろうけど
このゲームでいう英雄は主人公とその血筋になりそう
ソシャゲのカードゲームとかいう異端のドラクエやってる癖に、オンラインRPGをシラネと貶すのは滑稽だな
まぁそういう俺もやった事ないけどな、デザインコンセプトがドラクエじゃなくて
まったく知らない
ザンクローネ関連のストーリー本当に良かったわ
ドラクエの中でも良シナリオに入る
知らないキャラだけど期待を込めて☆5にします!
誰?
最初はなんやこのチビとか思ってたけど
ストーリー進むとクッソイケメンなんだよな
グレイツェルとの関係すこ
DQ10てストーリー面白いよな
オンゲだから食わず嫌いされるけど
ドラクエのブランド力でこのゲームやってるけど、10のキャラ出る度に、いや知らんしこれならこのゲームないのではって素に帰りそうになる
やったことないタイトルのキャラでたら批判がでるのもよくわからんよな
まあ正当性も何もないし批判というよりちょっとした文句みたいなもんだから、多少はね?
10はオフラインにして戦闘システムも従来のドラクエにしてくれたら今からでもやる。
10はドラクエじゃないと淡路さんも言ってたぞ。
馬鹿にしてた俺も手のひら返したぐらいdq10の話は雰囲気いいよ
特にロリ双子とかザンクローネ出る2.0~は人気
なお3.0以降
ソロプレイ余裕だからコミュ障でもできるぞ
ドラクエ好き名乗るならやっとけ
知らねー
10やったことないけどこいつやアンルシアグレイツェルネルゲルと
キャラは全体的に秀逸だよね
サ終はよ
あー知ってる知ってる斬紅郎無双剣のラスボスやろ?
まあ確かにライバルズやってて10批判するのはダブスタですわ。
どっちもオンライン、課金あり、歴代シリーズの要素を輸入しまくりって点じゃ全く同じだしな。
10やらずに10批判してるやつはにわか
新しいものに着いていけなくなった老害の懐古厨でしかないからシコシコ過去作だけプレイしてて欲しい
やったけどクソつまんなかったです
『お前の声が枯れない限り
救いは必ず訪れる・・・
俺は必ず駆けつける!』
という厨二心をくすぐりまくる決め台詞を吐きながら登場するぞ
ちなみにホワイトデーの時期に10の中で行われるアストルティアナイトという人気投票みたいなので第2回のナイトになってる
まぁ第3回はカンダタだから投票直前に配信されたクエストの活躍度がもろに影響するイベントだけど
『お前の声が枯れない限り
救いは必ず訪れる・・・
俺は必ず駆けつける!』
という厨二心をくすぐりまくる決め台詞を吐きながら登場するぞ
エアプばっかで草生える
何がドラクエファンだw
ver3やver4みたいなゴミクズストーリーならともかくver1と2やっとらんでファン名乗るとか話ならんわ
誰やねん
なんかドラクエぽくないデザインだな
何のキャラかと思ったらまた10か・・・
かっこ悪い
10はソロプレイくらいソフト代だけでやらせろ