729: 2019/04/21(日) 22:45:12.70 ID:qHWessbf0
また英雄あるんだろうなと思うと楽しみじゃなくなるからあんま新弾に興味なくなった
730: 2019/04/21(日) 22:46:56.54 ID:L09u2y2+a
8弾までは英雄来るだろうしな
次はアリーナトルネコククールあたりの専用英雄か?だから英雄出た時8弾までできてるっていってたんだろうし
731: 2019/04/21(日) 22:47:07.14 ID:YM4zQkUS0
前回英雄発表された時の反応が
おお~!じゃなくてうわあ~…だったのが印象的
732: 2019/04/21(日) 22:47:44.12 ID:zBCUgsXs0
マジで英雄来てから新弾で盛り下がるようになったもんな
733: 2019/04/21(日) 22:48:20.54 ID:9TyzAVCV0
無課金だと最初の英雄引き当てるのが最大の難関だからな
738: 2019/04/21(日) 22:50:31.26 ID:zfL64y4o0
新英雄マジで出さないで欲しいわ
ほんとまたバランス壊されるかと思うと胸クソ
747: 2019/04/21(日) 22:54:28.11 ID:9TyzAVCV0
新弾くるたびに英雄増えて新規辛くなるのほんとクソ
751: 2019/04/21(日) 22:58:33.94 ID:CFJVeAqca
>>747
課金しても正直できる気しないしなぁ
新規バイバイすぎるこのゲーム
778: 2019/04/21(日) 23:24:09.42 ID:qsrv8CPH0
5弾の英雄はもう錬金できるようにしていいと思うよ
これはマジで
760: 2019/04/21(日) 23:07:45.45 ID:ouDuw1Ii0
英雄より英雄とシナジーするご都合カードを刷りまくるの嫌い
それ以外で遊ばさせる気がない
765: 2019/04/21(日) 23:11:01.84 ID:lppAJxq50
英雄出てから一度たりともまともな環境になってないのに新カード発表で何を期待しろってんだ
調整が崩壊している状態で次のステップに進んでも、悪いところが上乗せされた新環境にしかならないだろ
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1555841076/
関連
7時に記事を投稿する事は分かっていたんだ。管理人のやる事は全ておみとうしだよ。さて、1ゲットだ。ゆるりとね
さあて、今日も今日とて1ゲットだ。
誰も俺のスピードに追いつけない。
敗北を知りたいね
おみとうし…
おみ と 牛
おみ……?
日本語から勉強しろスマホ中毒者
ろくに鉛筆やシャーペン握ってなさそうだし
本も読まなさそうだな。
誤字脱字の域を超えてるよ。
雰囲気もふいいきとかふいんきって覚えてそう
カード調整なしw
今は神環境って宣言きたぞついてこれないやつは辞めろ
一方で 職業間の得意/苦手の傾向が強まっており
複数デッキから選択する大会形式では問題ありませんが
対戦相手のデッキがわからないゲーム内ランクマッチでは
一方的な展開となるケースが増えることも認識しています。
これは今後のカード追加でも意識して調整してまいります。
ほとんどのユーザーは大会なんて関係無いんだけどね
レジェンドっていう上位のランクでテリーの使用率34%は高いだろ
サ終予定だし調整するのに時間と金を使いたく無いので調整は無しです(^_^)
占い師だから未来見えましたけど、木曜日の公式生放送は荒れます
誰でも見える未来を見るのは卑怯でしょ!?
英雄が出ると共通レジェンド枠が減るから出すなら12枚➕英雄何枚で出して欲しい
本当に運営が馬鹿すぎ
レックストルネコの使用率は22%で支配的らしい
なおテリーの使用率(レジェンドだけ)は34%ですが弱点も多いのでナーフしません
実際弱点は多いし、下手にやるとテリーが滅ぶから慎重にはなるよ。
ただ、ククールがお咎め無しなのは解せん。
今のレッテリ消えたらテリーが滅ぶのはどう考えてもかばうの極意だのゴミカードをたくさん刷ったりしてきてテリーのデッキ構築に選択肢を持たせなかった運営のせいなんですがね
かばうの極意使うデッキ作れるだろ
作れるだけじゃん。tier1行けなんて事は言わないけどそのデッキでtier4レベルに行く事すら無理でしょ。そういうのは選択肢とは言わないの
煽り抜きでかばうテリー見てみたいわ
5/5/6 召喚時:手札に「かばう」があるなら相手の手札のカードのコピー1枚を得る
4/3/3 召喚時:手札に「かばう」があるなら場のユニット全てに3ダメージ
4/2/6 召喚時:手札に「かばう」があるならユニット1体と攻撃力を入れ替える
3/6/1 かばう発動中、このユニットは無敵
前回
第6弾カードパック「小さな希望のシンフォニー」追加後
ゲーム内では 低コストの武器を使用して
ヒーローカード《レックス》のレベルを早期段階で上げ
新能力「シンクロ」を持つユニットを使用して戦う商人のデッキが
使用率22.6%と非常に高く 支配的な状態にあります。
今回
戦士は特にレジェンドランクにおいて
使用率34%(全ランクでは使用率16%)と突出していますが
現在よく使われている《レックス》を軸としたデッキは
対策されやすく 苦手がはっきりしている傾向があり
レジェンドランク帯での勝率は51%程度と
適正な数値になっています。
僧侶は全ランク帯で見たときに使用率22%と
最も使用率が高いリーダーになっています。
その中心として使われている《ラーミア》を軸としたデッキは
特殊勝利デッキかつ使用率が高いため警戒視しています
矛盾してるねえ
先に予防線貼るとレックス以外のテリーがいるとは思えない
そのトルネコに関しては「レックストルネコだけで」22.6%だからほかのトルネコ合わせるともっと伸びてた。そこを公表しないのもまた汚いやり方よね
てか毎月使用状況みたいなの出してくれよそういうデータみるの好きやねん
2リーダーで使用率50%超えてるけど 健全環境です!
相性じゃんけんゲーですが 次パックで調整します!
くっだらね
うん、英雄が受け入れられる、そんな未来が垣間見えた。
テリー使用率34%も強いと感じるデッキを使うのは当然やから何が変なのかわからない。ただ、職業間の相性問題は今後の運営の調整に期待するしかない。
勇者一覧
takecake
八方美人。フローラ派でビアンカ派をボロクソ叩く屑
ススズ
ロリコンベロニカ。ランキングにもよく顔を出す実力者だが空気。
レベル99アカギ
京大卒。既に全員に配られたネルゲルを伝説のカードにして無能だとバッシングされる。今は引退しJAXAに就職した模様。
やぎしん先生
運営のメアドを出会い系サイトに登録。オタクって感じ。
さて今回の勇者は誰になるか?トシーフならネタが尽きないが…
初代が強過ぎるせいで2~4代目までが健常者に見える
初代を見習って勇者はもっと勇者らしくあるべき
アカギだけ勝ち組で草
毎回新弾でぶっ壊れ出して環境めちゃくちゃにしてる運営が新弾のカードに合わせて既存を調整する予定とか言ってもその調整が良い方向に働くなんて正直誰も思わないよね
今日二木さんと話してきたよ。
レックストルネコの立ち回りは運営陣も開発段階で把握していたとのことでした!
メタデッキがそのうちできるはずで、様子を見ながらメタが出てこないようであれば調整していくと仰ってました。
あと、二木さんはレックストルネコ使って昨日ダイヤに上がったそうです(^^)
これが本当なら意図的にやってるってことだからな。ニキ許すまじ。生放送震えて待て!
職業間の得意・不得意がかなり極端で運営の言う通り、一方的な展開になりがち
不利マッチに当たると勝つのは絶望的
さっさと降参して次いった方が時間を節約できる
「ソウルイーターはアグロを否定している!!」
相性とは
テリーは少しは理解するが、ククールの調整なしは納得いかん。運営はククールのことお気に入りだろ。これで次の新弾でククールはさらに強くなると予想。
シャドバが今弾ナーフなしだったから対抗したかったんでしょ(適当)
ライバルズは既に一度ナーフしてますし
英雄はいいが英雄シナジーとシンクロはもう無くせ
練金出来るならいくらでも英雄カード出て良いんだけどね
必ず環境入りする必須カードが課金しないと入手前提なのが終わってる
こんなんじゃ新規ユーザー増えんよ
そもそも特殊勝利の使用率が22%、勝率47%って異常だと思うんだが?
俺もそう思うけど、運営さんは違うみたいですね
ククールが全て特殊勝利という訳ではないから、この数字通りではないよ、一応。
ククールに関しては「ナーフの必要がない」というよりは「ククールの現状は理解してるが、どうやってナーフしたらバランスが整うか分からない」と言ってると解釈してるんだけどな、俺は。もっともそれは調整班が無能と自白してるって事なんだがね。
使用率22%はククール全体だけど勝率47%はラーミアククールだけの事を言ってるはずだぞあの文章なら
見直したら確かにそうだな。というか適正な勝率って何%なんだろうな…?
エグゾディア47%決まる遊戯王を想像したらすげえクソゲーで草
現在は禁止になったけど、ラストバトルってカードがありまして…
ただただ飽きた、なんかやれよ
アンインストールするとスッキリするぞ、おすすめ。
アンインストールしたけど明日レジェチケ引ける日だからインストールし直した
レジェチケ取り逃したら馬鹿らしくなって止めれるから今がターニングポイントだぞ。
俺もこれ一万回繰り返そ
日本のDCGのカードデザイナーってなんか不快さと人減らしだけは達人並みのデザインを誇る人が多くない?気のせい?
もうこれ公式がゲーム辞めたがってるだろ
サービス開始から1ヶ月以内で1000万ダウンロード突破
それから1年5ヶ月で1500万ダウンロード突破(500万しか増えてない)の神ゲーだぞ
なおアクティブは1万人もいない模様
ニキの采配を震えて待て
ラーミアククールミラーは両者敗北もそれなりにあったと思うのだけど、その場合もしかしてラーミアククールの戦績ノーカウントじゃなくて0勝2敗にしてんのかな?なら47%って数字より実際はもっと勝率高い可能性もある?
タケケーキがshoyanの対戦相手がshoyanに強引に引き分けに合意させられたとはいえ、合意したんだから両者失格は妥当って言ってるけど本当クズだな
フローラ持ち上げるためにビアンカ選ぶ奴はゴミとか言ってたし性格悪いとは思っていたけど、ここまでやばい人間だったとは
もっと運要素の強いゲームにして欲しい
手札枯れないし事故が少なすぎて安定ムーブばかりだから全然カードゲームやってる感がないわ
確かに実力無いお前みたいな奴は運要素強くないと勝てなくて可哀想
逆だぞ
運要素がある方が実力が出る
運要素がないと悩む部分も選択肢も少ないから実力が出ないし、相性悪いデッキとの差が運で埋まらなくなるからデッキ相性じゃんけん化もしやすい
ナーフしませーん
じゃねぇよアホか
金にならない床とかバッジは無かったことのように扱われて
今後もヒーローとシンクロはガンガン追加されてくだろうな
レックスどうにかしてくれんかな。
最初のコスト1にするか、レベル1の回数を2回にするか、このどっちかでいいからさぁ。
前の環境じゃタンバリン、ソロナーフされて徹底的にソロククール弱体化されたのに
レックストルネコもあれだけ暴れまわってたのに、レックスナーフ無しなのは納得出来ひんわ
まあね、新弾が出て環境が変わる事が目に見えてるから、たかだか1ヵ月ちょいの時間の為にユーザーの石を増やして売り上げを落とすのは良くないという判断なのだろうね。
英雄カードが出続ける限り、無課金プレイヤーは安定してまともに遊ぶ事は出来ない。3ヵ月に1回1万課金するならば、毎月3000円強の出費。別に払えない金額じゃないけど、なんか携帯会社のやり口を思い出して辟易するね。ユーザーはこのやり口を許してはならないと思う。これを許せば今後もこれを見本としたサービスが出続けるからだ。ユーザーには買わないという選択ができる。不買によって彼らのやりたい放題を止める事ができるんだ。何かおかしいと思うなら、今後は金を払わない事だ。携帯は解約し、ライバルズもアンインストールしよう。我々は自分達の意思を示さなければならない。独占市場で好き放題している暴君達を止める為には一人一人の力が必要だ。我々には彼らを止める力がある。選択しているのは我々であり、主導権を持っている事を自覚しよう。一人一人が変われば、世の中は変わる。おかしいと思う事にNOを突きつけよう。忘れるな。未来は君達が握っている。人に流されずに自分の意思を示すのだ。我々一人一人が行動すれば、必ず世界は変わる。必ず投票して自分の意思を示し続けよう
いやじゃあスマホ持てないやん
解約してもスマホは持てるよ?
wifiも使えるからやろうとすれば多分できる
これによって毎月5000円くらい浮くよ
人生80年として君が40歳なら12x40x5000=2,400,000円も浮かす事ができる
君がもし5才なら4,500,000円だ。
人口1億人が解約したなら年6兆円も浮かす事ができる。
今は毎年6兆円が無駄に携帯会社に支払われているという事なんだよ。
2台持ちしてる人だっているんだからあながち間違ってない数値だと思うよ